大分の旅

九州の旅

大分県

別府や湯布院など大小さまざまな名湯がある大分県は「おんせん県」とも呼ばれています。豊富な天然資源に恵まれ、代々の恩恵は火山活動が生み出した日本一の源泉数と湧出量を誇る温泉です。泉質も豊富で炭酸泉や泥湯、冷泉など個性あふれるバラエティ豊かな温泉が揃っています。また、戦国時代には南蛮貿易が盛んに行われるなど、古くから国際色豊かな都市として繁栄し、県指定の有形文化財の数は日本一を誇ります。九重山(くじゅう連山)などの山々や、周防灘、伊予灘、豊後水道にも面しており、一年を通して山と海の幸が両方楽しめる県でもあります。

■おすすめ観光スポット

中津城 日本三大水城のひとつと言われる中津城は、周防灘に注ぐ中津川の河口にあります。1588年に豊臣秀吉の軍師・黒田官兵衛により築城が始められ、未完成のまま動乱期を経たのち、細川忠興が築城を再開し、1621年に完成したとされています。現在の模擬天守は、1964年に、旧藩主の奥平家と市民の寄付により建造されたもので、「奥平家歴史資料館」となっており、一般公開されています。大河ドラマ「軍師官兵衛」が話題になったことから、新たに黒田如水石像が建立され、続日本100名城にも選定されています。
黒田官兵衛(くろだかんべえ)/戦国時代の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康という3人の天下人に仕えた軍師で、かつキリシタン。戦わず交渉で敵を降伏させるという希有な才能に長け、秀吉の天下統一に大きく貢献しました。また、福岡城の築城や町の区画整理に関わるなど、福岡にもゆかりがあります。一方息子の長政(幼名:松寿丸)も有名で、関ケ原の合戦で大きな戦功を挙げ、家康に天下をもたらした男と言われています。
中津城公式サイト

別府地獄めぐり 別府地獄めぐりは、大分県別府市の別府温泉に多数存在する様々な奇観を呈する自然湧出の源泉「地獄」を、定期観光バスなどで周遊する定番の観光コースです。「海地獄」「血の池地獄」「白池地獄」「龍巻地獄」は、2009年7月に、別府の地獄として国の名勝に指定されています。 別府で地獄めぐりが楽しめるのは、鉄輪(かんなわ)温泉郷にある6つと亀川温泉郷にある2つの合計8つです。8つの施設は、施設ごとに独立したテーマパークです。地獄の名前も違えば、その内容も違います。お土産も、各施設ごと独自のものを用意しています。施設ごとに異なった特色があり、全部を巡ると移動時間も合わせても駆け足で3、4時間くらいの観光時間になります。
別府地獄めぐり公式サイト

ゆふいん(湯布院・由布院) 湯布院は、昭和30年に由布院町と湯平町が合併して誕生した地名です。厳密には、湯平町を含む場合は湯布院、含まない場合は由布院となります。今では明確に分けることなく、「ゆふいん」とすることもあり、JR駅の表記だけは「由布院」となりますのでご注意ください。 湯布院は、温泉湧出量は全国3位、源泉数は全国2位を誇り、別府と並び全国屈指の温泉地として知られています。「豊後富士(ぶんごふじ)」とも呼ばれる秀峰な由布岳を望む盆地には、多くの観光名所があり、国内外から連日多くの観光客が訪れています。中でも湯布院のシンボル的スポットといえば「金鱗湖(きんりんこ)」です。JR由布院駅から土産物屋や飲食店が立ち並ぶ「湯の坪街道」を20分ほど歩いた先に現れる湖です。湖底から清水と温泉が湧き出ており、1年を通して水温が13〜15度と高く、秋〜冬の冷え込んだ日の早朝には湖面から霧が立ち上る幻想的な光景をみることができます。
金鱗湖の紹介

皮膚病に効く塚原温泉 塚原温泉は「奇跡の温泉」と称され、日本三大薬湯にも数えられています。約900年前に源為朝が発見したと伝えられ、伽藍岳の中腹に湯けむりを上げる塚原地獄が源泉です。薄い黄緑色を帯びた湯は肌にほどよく刺激のある強酸性で、皮膚病に効果があります。「塚原温泉火口乃泉(かこうのいずみ)」は、この名湯につかることができる唯一の温泉施設です(由布院駅から車で約20分)
塚原温泉 火口乃泉

九州のへそ 日田市 日田市は、江戸時代に幕府の直轄地である「天領(てんりょう)」として栄え、豊かな町人文化が花開きました。日田市の中心地である「豆田町(まめだまち)」には、江戸時代の古い町割が今も残り、昔ながらのレトロな町並みや伝統文化が楽しめます。市は自然豊かな山々に囲まれた盆地にあり、周囲の山々から伐採された良質な木材(日田杉が有名)を利用して、特産品となる下駄(日田下駄として有名)や木工工芸品を制作し栄えました。また、日田市には「水の郷」という一面もあります。市内の中心を清流三隈川が流れ、山間の渓谷の小川ではヤマメやニジマスなどの川魚が泳いでいます。水が豊かで綺麗なため、米をはじめとしたおいしい農作物にも恵まれ、焼酎やビールなど、お酒の工場や酒蔵が多いのも特徴です。日田市大山町は、大人気アニメ「進撃の巨人」の原作者の諫山創(いさやま はじめ)氏の故郷でもあり、2021年3月に貴重な資料を多数集めた「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」が日田市西大山の道の駅「水辺の郷おおやま」内にオープンしました。
豆田町のご案内

小鹿田焼の里 日田市北部の高塚山の麓にある「小鹿田焼の里(おんたやきのさと)」は、1705年に柳瀬三右衛門により開窯されました。窯元が谷川の水を利用した唐臼(からうす)で土を砕き、マキを使う登り窯で焼くという昔ながらの技法で作られる素朴な焼き物の里として知られています。今日でも日用的に使われる什器として親しまれています。「飛びカンナ」と呼ばれる柔軟性のある金属製の薄いヘラで付ける削り文様が特徴の一つです。開窯以来、伝統的技法を一子相伝で受け継いでおり、窯元がある皿山地区と棚田が広がる池ノ鶴地区を併せて「小鹿田焼の里」として国の重要文化的景観に選定されました。ブラタモリでも紹介。
小鹿田焼の里のご案内



■観光案内ガイド

大分市のホテル

大分センチュリーホテル
大分市
大分駅から徒歩4分大分市内の中心に位置しながらも、幹線道路から奥まった立地の為、夜間は「静かな環境」で、ごゆっくりとおやすみいただけます。
  • タイプ:部屋指定なし
  • チェックイン:15:00/チェックアウト:10:30
  • 設備:無線LAN・駐車場あり
  • アクセス:JR日豊本線大分駅北出口→徒歩約5分またはタクシー約3分
  • 所在地:〒870-0021 大分県大分市府内町1-4-28
  • 公式サイト:https://www.oita-centuryhotel.com/

別府市のホテル

おにやまホテル
別府温泉
別府最大級の露天風呂「鬼山の湯」と展望露天風呂「空の湯」は贅沢な源泉掛け流し。名物地獄蒸しと豊富な会席。地獄めぐり1分 鉄輪温泉を歩こう。
  • タイプ:部屋指定なし
  • チェックイン:15:00/チェックアウト:10:00
  • 設備:大浴場・温泉・露天風呂・無線LAN・駐車場あり
  • アクセス:JR日豊本別府駅東口、西出口→亀の井バス鉄輪行き約25分、鉄輪下車→徒歩約3分
  • 所在地:〒874-0045 大分県別府市鉄輪335-1
  • 公式サイト:https://www.oniyama-hotel.co.jp/

湯布院のホテル

旅亭 田乃倉
由布院温泉
旅情・風情に重点を置いた純和風木造の静かな宿。料理宿の看板には自信があります。1階全てのお部屋が露天風呂付、存分にお風呂をお楽しみ下さい。
  • タイプ:部屋指定なし
  • チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
  • 設備:大浴場・温泉・露天風呂・無線LAN・駐車場あり
  • アクセス:JR久大本線由布院駅→徒歩約30分またはタクシー約5分
  • 所在地:〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1556-2
  • 公式サイト:https://www.yufuin-tanokura.com/
ゆふいん山水館
由布院温泉
由布院盆地の中心に位置しておりJR由布院駅より徒歩約8分と交通アクセスは便利です。又男女露天風呂からは雄大な由布岳を一望出来ます。
  • タイプ:部屋指定なし
  • チェックイン:15:00/チェックアウト:10:00
  • 設備:大浴場・温泉・露天風呂・無線LAN・駐車場あり
  • アクセス:大分空港→高速バス大分空港から湯布院行き約55分、湯布院下車→徒歩約8分またはタクシー約3分
  • 所在地:〒879-5196 大分県由布市湯布院町川南108-1
  • 公式サイト:https://www.sansuikan.co.jp/
山のホテル 夢想園
由布院温泉
由布院盆地を一望の高台に位置し、雑木林に囲まれた中に本館・湯山亭・弘法亭が侘み、風情溢れる中に各種の露天風呂と家族風呂が点在しています。
  • タイプ:部屋指定なし
  • チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
  • 設備:大浴場・温泉・露天風呂・駐車場あり
  • アクセス:JR久大本線由布院駅→タクシー約7分
  • 所在地:〒879-5103 大分県由布市湯布院町川南1243
  • 公式サイト:https://www.musouen.co.jp/

お問合わせ

 03-6380-1155

東京本社

月-金:09:00~19:00
土日祝:10:00~17:00

〒164-0012 東京都中野区本町2丁目46-1
中野坂上サンブライトツイン 10F南ウィング

大阪支店

月-金:09:00~19:00
土日祝:10:00~17:00

〒598-0093大阪府泉南郡田尻町
りんくうポート北5番6