旅のご予約・ご相談はお気軽にお問い合わせください

03-6380-1155(東京本社)

お問い合わせ お問い合わせ
海外
国内

カモメツーリスト

旅のご予約・ご相談はお気軽にお問い合わせください。
03-6380-1155(東京本社)
お問い合わせ
お問い合わせ
ログイン
ログイン
トップに戻る
インド国旗

インドビザ

インドへの観光旅行のためのビザ取得と渡航手続き

インドの観光ビザ

インドは冒険心あふれる旅行先です。しかし、日本人が入国するには必ずビザが必要で、条件や種類が頻繁に変更されます。最新情報を確認し、正しい手続きを行いましょう。観光目的の場合は観光ビザ(Tourist Visa)の取得が必要です。インドでは世界遺産や未知の冒険があなたを待っています。

更新日:2025年10月16日

有効期間

原則として発給日から6ヶ月であるが、入国審査官判断となる。

入国回数

マルチプルビザは制限なし。(※インドを最後に出国してから2ヶ月間再入国不可だった制度は撤廃された。)

インド観光ビザ申請に必要な書類(日本国籍の場合)

観光ビザ(Tourist Visa)
    パスポート
  • 有効期限がインド到着時に6ヶ月以上残っていること。
  • パスポートに少なくとも2ページの空白ページが必要です。
  • 証明写真
  • 白背景のカラー写真。
  • サイズは50mm x 50mmが一般的です。
  • 最近撮影したものを使用してください。
  • ビザ申請書
  • インド政府の公式サイトからオンラインで申請書を作成し、印刷します。
  • 申請書には直筆のサインが必要です。
  • 往復航空券の予約確認書
  • 航空会社名、便名、搭乗日、搭乗者名が記載された予約確認書。
  • 英語での記載が望ましいです。
  • 宿泊先の予約確認書
  • インド滞在中の宿泊施設の予約確認書。
  • ホテル名、住所、予約番号が記載されていること。
  • ビザ申請料金
  • 申請料は現金で支払います。
  • 料金はビザの種類や滞在期間によって異なります。

なお、インドのビザ申請は、申請方法や必要書類が変更される場合があります。最新の情報は、インド大使館・領事館の公式サイト(英語)でご確認ください。

現地でのビザ延長

観光ビザで入国した場合は、インド国内でのビザの延長は不可。

条件・注意点

前回インドを出国して6ヶ月以内の人は、申請時にインド大使館またはビザセンター担当者との面接が必要な場合がある。旧パスポートに有効なビザがある場合は、旧パスポートも提出が必要。ビザ失効から1ヶ月以内は新たな観光ビザの取得は不可。

インドのビザ取得代行料金

カモメツーリスト特別料金:

※ビザ代行料金は変動があります。最新の料金は必ずお問い合わせください。

代行料金取得所要日数
観光 15,000円3~5日
観光 23,000円7~10日

→ お問合せはこちら

  • 上記料金は航空券および現地手配と合わせてお申し込みいただいた場合の料金です。ビザ取得のみをお申込みの場合はお問い合わせください。
  • 「ビザ取得代行」はビザの発給を確約するものではありません。最終判断は各国の大使館・領事館によります。万一取得できなかった場合も、料金の返金はできませんのでご了承ください。
  • 上記料金は日本国籍の方を対象としています。外国籍の方はお問い合わせください。
  • The above fees apply to Japanese nationals. For foreign nationals, please contact us.
  • 上述费用适用于日本国籍人士。如为外国国籍,请联系我们。
  • ビザの内容や取得条件は、大使館・領事館の都合により予告なく変更される場合があります。申請時には必ず最新情報をご確認ください。
  • 取得所要日数は、必要書類をお預かりしてから通常に要する目安です。申請内容や休館日・繁忙期により、日数が前後する場合があります。
  • 緊急申請の場合は、別途追加料金が必要です。
  • 上記料金には、手続きに必要な送料も含まれています。

ビザ申請書の記入事項

その他のインドへの渡航前の手続き

インドは治安や衛生状態が決して良い国とは言えない。安心して旅行するためには、以下の2点について、十分に検討しておく必要がある。

予防接種

インドへ入国するにあたっては予防接種は一切義務付けられておらず、注射証明書も不要である。しかしながらインド旅行者にとって狂犬病とA型肝炎は最も気を付けなければならない伝染病である。心配な人は事前に予防接種について検疫所・診療所に相談をしましょう。

海外旅行傷害保険

海外旅行に行く場合には旅行傷害保険は必須と考えよう。治安の良くないインドの場合は病気や怪我だけでなく、所持品を盗まれる被害にあう可能性が高いので、傷害保険の基本契約だけでなく盗難物の補償についてもカバーできる契約を選んだほうがよい。

よくある質問

申請に必要な書類は?

パスポート、申請書、写真など。詳細はお問い合わせください。

オンライン申請は必要ですか?

はい、インド観光ビザはオンライン申請(e-Visa)が基本です。詳細は公式サイトをご確認ください。

緊急時に弊社の代行サービスを利用したい場合は?

出発日が迫っている場合、ビザ取得が間に合わない可能性があります。その場合でも、できる限り迅速に対応いたしますが、必ず取得できる保証はありません。余裕を持ってお申し込みください。

ビザ取得代行で保証されますか?

いいえ。取得代行は申請を代行するサービスで、ビザ発給を保証するものではありません。最終判断は大使館・領事館によります。

ビザ申請内容をご入力ください